まとめblog

独身サラリーマンがつづる、まとめブログです。

テレビのススめ

 

突然ですが、普段、テレビを見ますか?

正直、テレビのイメージってあまり良くないですよね(^_^;)

 

「テレビはみるな!頭が悪くなる。」とか、「テレビを見るんだったら本を読め!!」って内容の記事だったり本だったりをよく見ます。

 

確かにテレビを見ることは、受動的で、本を読んでいる方が能動的で創造的であることは確かだと思います。それに、いわゆる教授などの研究職の方達はテレビはほとんど観ない方が多い気がします。

 

専門を極めている人にとってテレビは時間を浪費させるためだけの無駄なものだということは、分かります(^_^;)自分も大学の研究室に所属していて痛感します。そういうスゴイ人たちがいるからこそ、この世の中が便利になっていることは確かです。

 

でも、必ずしも、完全にテレビが無駄なものだとは言えませんよね(^_^;)?

 

そしてこの記事を投稿しようとした背景には、以下の記事を読んだからです。

 

なぜ、若者の間でノー“テレビ”ライフが広がるのか?テレビを捨てた人たちの本音(ビジネスジャーナル) - 国内 - livedoor ニュース

 

若者がテレビを見なくなってきていて、純粋に、残念だなって思いました。

そこで、自分は「テレビ」を活用してもらうべく、テレビのメリットについて述べさせて頂きます(^O^)

 

テレビ ひぐらしのなく頃に

(c) ひぐらしのなく頃に

テレビを見ることで得られるモノとは

 

 以下、順を追って「テレビを見ることで〇〇」になることを説明していきます。

 

1.テレビを見ることで「共通の話題」を得られる

友達の会話などで、ちょくちょく話題になりますよね、テレビの話題って。全部が全部、テレビの話題っていうわけではないんですが。社会人は、家に帰るとなかなか自由な時間がなく、正直、テレビを見ることぐらいしかできませんよね(^_^;)さみしいことだと思いますが...

テレビは 家でも出来る、最も簡単な娯楽っていっても過言ではなく、しかもそこで得られた話題は、共通の話題となることが多いです!

 

2.共通の話題で「会話が円滑」になる

話題が増えることでコミニュケーションが増えてきます。人ってあまり興味がないことって意外と聞いていないことが多いんですよね(^_^;)特に自分と分野が異なる人にそのことを話したって聞いている方はうんざりします。会話は言葉のキャッチボールです!一人がしゃべりっぱなしでは会話は成立しません(>_<)会話は共通の話題を楽しむものです。共通の話題となりやすい、「テレビ」は会話を円滑にするのに効果があると考えられます!

 

3.会話が円滑になることで「人間関係が良くなる」

会話が円滑になることで、結果的に、人間関係が良好になります。やっぱり、色々な話題を提供してくれる人って魅力がありますよね(^O^)話題は色々なところから集めてくる必要があると思いますが、家で「テレビ」を見ることも、自分は立派な情報収集だと思っています。社会に出ると、なんだかんだで、「人間関係」がとても大切になってきます。この世は自分ひとりでは生きていけませんから、人間関係はとても大切なものです。その手助けに「テレビ」は絶大な効果があります。20数年生きてきて、テレビを見ていてよかったな!って思う場面がいくつもありました(^O^)

うまくテレビを活用してください!  

 

まとめ

 

~テレビを見ることで得られることは

「テレビを見ることで人間関係がよくなる」

ってことが分かりました(^O^)

※あくまで管理人の意見 ※ですが。

 

そこで、そもそも根本的な問題なのですが、現在、どの程度の人がテレビを視聴していて、どの程度「テレビ離れ」が進んでいるのかを調べてみました。 

以下のサイトを参照すると、

 テレビの視聴時間、若年層で減少中、でもその分高齢者が増えて…:Garbagenews.com

 

約9割もの人がテレビを見ていることが分かりました!あまり、「テレビ離れ」を危惧しなくても良さそうでしたね..(^_^;)

そして若者のテレビ離れが進む一方、高齢者のテレビ視聴は増えてきています。

面白いことに年齢が進むにつれて、どんどん視聴時間が増えていることが分かります(笑)自然に人はテレビを見るようになるんですかね...

 

 ただ、テレビは時間を浪費するのは確かなので、

上手に「テレビ」を活用して欲しいですね(^O^)