まとめblog

独身サラリーマンがつづる、まとめブログです。

ありのまま、本能のままに生きていく方法

 

本能のままに生きていくことは可能なんでしょうか?

ちょっと思いついたので投稿しました。

早速ですが、本題に入りますと、

正直、残念ながらそんなことはできないと思います(^_^;)

本能のまま生きたいって思っている人には辛い現実ですが...

でも、よく考えてみると当たり前のことだと思います。

みんながみんな、ありのまま、本能のままに生きていたらゾッとする世界でしょうね。あえてここでは言いませんが、色んな問題が起きてきます。

ありのまま、本能のままに生きていくのが許されるのは、せいぜい小学生までの間だけだと思います。小学校時代はホントに楽でしたよね(^_^;)

基本的に遊んでいたイメージしかありませんでした(笑)

その小学生までも、色々なルールの中で生きることを学んでいきます。

しかし大人になると自分で生きていかなければなりません。いつまでも、親のすねをかじっているわけにはいけませんよね(^_^;)そして、自分の行動にはすべて自分が責任を負わなければなりません。もし本能のままに生き、罪を犯してしまったら当然、罰せられますよね。自分の身内や友達がその人の行動がために亡くなってしまったら本当にその人に対して恨みのような感情が芽生えると思います。そのような被害者を救うためにも憲法、法律が制定されています。

じゃあ、ありのまま、本能のままに生きていくことは不可能なのか?

って思われるかもしれませんが、可能な限り近づけることはできます(^O^)

決められたルールの中でなら、自由に生きていくことはできます。

その決められたルールの中でありのまま、本能のままに生きる術を以下に示します。

 

ありのまま、本能のままに生きるためには

 

1.お金を稼ぐ術を身につける

まずこれが第一ですね。自分は今現在学生なのですが、このことはあまり考えたくないです(>_<)しかし、もう就職しなければいけない時期に来ています。現実からは逃げられませんね...親は本当に辛い思いをして家族を養っているんだなって痛感します。そして、一度、お金を稼ぐ術を身につけたのなら頑張ってそれを続けていくべきです。思ったより大変で辛いと思います。でも、辛い思いをしてでもお金を稼がなければ、生きていけませんよね(^_^;)自分でこの文章を書いていてかなり「ブルー」になりました。自分を奮い立たせる意味でもこの文章を書いています。頑張らなければ(>_<)

 

2.基本的なルールを理解し、まずは規則を守る

これを本当に理解するには法律家や弁護士くらいのレベルにならなければわからないのかって思う人がいると思いますが、そんなことはないです。常識的に考えてこれはやっていいだろう、これはやってはいけないって判断をする必要があります。基本的に他人に迷惑をかけると思われることはやってはいけないですね(^_^;)この枠組みを外せさえすればホントは生きるのは楽なんだろうなって思ったりもしますが、枠組みをとっぱらった瞬間から、犯罪が頻発するでしょうね。さらに生きづらい世の中になることは目に見えています。安全で健全な生活を送るにはルール、マナーを守ることが必要です(^O^)

 

3.精一杯、ルールの中で「笑顔」で楽しめ!

結構、ブルーな気持ちを引きずったままここまで来た人が多いんではないんでしょうか(^_^;)すみません、そのように文章を書いていしまった自分が悪いです...

でも、ここから一変して、生きている限り、「とことん楽しみましょう」!!これが人生の醍醐味だと思います!そして、楽しい人生を送れるよう、『笑顔』で過ごしましょう。さんまさんの様に離婚してでも笑って生きられる力をつけましょう。ホントに人々に元気を与えますよね、さんまさんは...これが人生の本質なんでしょうか、みんなに元気を与えられる人が社会でも成功し、結果としてお金まで付いてくる感じですかね?たまに、すごいネガティブでいつも苦虫を噛み殺したような顔の人がいますが、あまり良い生き方ではないのかなって思ってしまいます。今でも変えられると思います。辛くても、笑い飛ばしてしまいましょう!!そこから幸せはやってきます(^O^)

 

まとめ 

 

ありのままに生きるのは結構大変そうですね(^_^;)

でも、決められた枠組みがあるからこそ、その枠組みの中で、ありのままに生きることが許されているのは間違いないと思います。

 人に幸せを与える「笑い」、辛さを吹き飛ばしてしまうような「笑い」を身につければ、生きていくことが楽になると思います。

「笑い」

を味方につけ、 人生を突っ走ってください!

皆さんに幸あれ!!!

 

「はてなブログ」でアクセス数を稼ぐには-はてなスターが効果的!!

 

 自分は今まで何個かブログを立ち上げてきました。しかしながら「はてなブログ」ほどはアクセスが集まりませんでした(^_^;)

無料ブログから始めて、最終的には自分でサーバーを借りて独自ドメインで運営していたのですが、さっぱりでした...(;_;)

現在、このサイトはアクセス数が多いというわけではないのですが、ちょっとした裏技というか、テクニックというかで一日のアクセス数を最低でも100程度にはすることは出来ました(^O^)

 その程度かって思う人はいるとは思いますが、自分なりに頑張っています(^_^;)

 

で、初心者の方は多分、日にアクセス数が10未満ってこともあると思います。

自分がそうでした(^_^;)

 

そこで、「はてなブログ」を効果的に使ってアクセス数を伸ばす方法を挙げたいと思います。

あまり言いたくはないんですが、皆さんに読んで貰いたいので言います(^O^)

 

はてなスター ひぐらしのなく頃に

(c) ひぐらしのなく頃に

はてなブログでアクセス数を稼ぐには

 

1.「はてなスター」を駆使する

自分がはてなスターを付けだしたきっかけは、突然誰かが「はてなスター」をくれたからです。その時は、ホントに嬉しかったです(^O^)もちろん今もスターを貰ったりすると嬉しいので、もらったら、できる限りその人のブログに行ってスターをつけています。もう、挨拶がわりですね。「自分はあなたのブログ、見ましたよ(^O^)」ってな感じで...

はてなスターをつけると、そうですね、実感として6~7割の人は自分のブログに来てくれます。スターを100個自分で付ければ60~70人の人は覗きに来てくれます!それだけでも嬉しいのですが、さらに「はてなスター」をお返しに付けてくれる人がいます。これはさらに少なくなって来てくれた人の3~4割程度で、全体で言えば25個程度自分のブログの記事にスターが付く計算になります。これは図にまとめますと、

 

 f:id:wakaimon:20131123000053p:plain

 

こんな感じです。

初めのうちは自分のブログを見てくれる人がいないのでこれはとても効果的でした。

これをキッカケに徐々にアクセス数がUPし始めます。

ただ、内容が薄いともらえる「はてなスター」が少なかったりするので、頑張って記事を書きましょう。当然、いい記事を書けば、「はてなブックマーク」してもらえる可能性が増えます...

 

2.「はてなブックマーク」をする

要は「はてなスター」と同じ原理ですね。人間、ただでは動かないってことです(^_^;)はてブの効果は3つ以上から発揮し出すらしいですね。はてなブログのトップに表示されたりYahoo、Googleなどの検索で上位にヒットしやすくなります。ただ、「はてなスター」よりも難易度は高く、はてなスターは結構簡単に貰えるんですが、自分は今現在3つしか「はてブ」を貰えていません(^_^;)それでも「はてブ」をもらったことはは未だかつてなく、「はてなブログ」が初めてです(^O^)やっぱり「はてなブログ」はすごいって言わざるを得ません。。

 

3.コメントを書いたり読者になったりする

ほかの人のブログにコメントを書くと感謝の気持ちでそのブログ主が自分のブログに訪れてくれる可能性があります(^O^)それと、そのブログをみたあなたのコメントに「はてブ」や「はてなスター」を付けてくれる可能性があります。気の利いたコメントを残すことができれば、そのコメントを気に入った人がブログに訪れてくれる可能性もあります!また、読者に自分がなればそのブログの人が自分の読者になってくれる可能性が高いです。読者になるとブログの更新が瞬時に伝えられるので、ブログ更新時にブログの記事の拡散を促す事ができるようになります。

 

まとめ 

 

どうですか?

上記のことってなかなかブログ初心者って出来ていないですよね?

自分もそうで、最近から心掛けるようになりました(^_^;)

 上記3項目に共通していることは

ズバリ、『他人とつながること』

だと思います。

これがキーワードです。自分ひとりではこの生きている世界で通用しないのと同じようにネットの世界でも通用しません。いかに仲間を増やせるかでアクセス数が大きく変化させることができます(^O^)

躊躇せず、どんどんつながっていきましょう!!

必ず変化があると思いますよ(^O^)

ただ、記事の内容がポイントになることは言うまでもありませんが(^_^;)

参考になれば幸いです。

人生を心から楽しむのに必要な4つのこと+1つの魔法

 

あなたにとって、人生って長いですか、短いですか?

人によって違うと思いますが、自分は短く感じております。

長いように思えて、時ってあっという間に過ぎていきます。

光陰矢の如し、まさにその言葉を日々感じており、事実、体感スピードがどんどん加速してきております(;_;)

長いようで短い人生、楽しく生きましょう。

じゃあ、

「人生を楽しく生きるにはどうすればいいの?」

の答えを自分なりに一生懸命考えてみたので読んでみてください!!

  

人生を心から楽しむのに必要な4つのこと+1つの魔法

 

1.何か新しいことを始めてみる

毎日忙しいのにそんなの無理だよっ!!って言ってしまいたくなりますが...自分もそうです(^_^;)でも、自分から何かを始めない限りは全く変わりません!そのことを痛感します。自分の場合、中学を卒業してから特に心から感動する事が減っていき、現状、毎日同じことの繰り返しです(;_;)でも自分から何か行動を起こさない限りは何も変わらず、ホントの意味で人生を楽しめないと思います。とりあえず一歩踏み出してみましょう(^O^)きっと何かが変わると思います!

 

2.人生の目標を決める

自分のとりあえずの目標は一応決まっており、それに向かって地道にコツコツ努力を重ねております。たとえそれが失敗に終わっても絶対に無駄にはならないです。必ず自分の経験として蓄えられるので絶対に無駄ではないです。ブログを更新することだって大きな目標です。なんでもいいので何か熱中できる目標を決めましょう(^O^)決して目標を達成するのは楽ではないはずです。自分も辛い努力を重ねて今があります。必ずやその経験が、楽しい人生を送る大きな力となります。

 

3.人とのつながりを大切にする

人とのつながりはホントに大切ですよね?小学生、中学生ぐらいまでは全く気にしていなかったんですが、徐々に人間関係が気になり始めております(^_^;)だって、お爺ちゃんお婆ちゃんになってふと周りを見たら誰もいないってことになったら辛すぎますよね(;_;)人生の本質は未だに分かっていないんですが(いつまでも分からないままな気がしますが...)、人とのつながりは大切にしていきましょう。これを読んで、自分、やばいかもって思う人は少なくないと思います。今からでも決して遅くはありません。人は変われます!環境でも変わるし、自分の意識でも変わることができます!諦めないで色んなことを始めてみましょう(^O^)スポーツ、料理、園芸、なんでもいいので共通の趣味を持った地域のグループに参加しましょう。自分は人見知りなんですが、一回グループに入ってしまえばどうにかなります(笑)初めの一歩が大事ですよ!!

 

4.心の琴線に触れるようにする

そうですね、要は感動するってことですが(^_^;)中学時代みたいに心きらめく事って大人になるとそう多くはないんですよねぇ...大人はなんでそんなにつまらなそうに人生送ってるんだろうって子供の頃は思ってましたが、いざ大人になってみると逆に自分がそのような状況になっておりました(^_^;)いや、お恥ずかしい。でもそんな中でも自分はなるべく感動するように心掛けています。例えばテレビ、ドラマなどをみてよく泣いております(笑)感動して泣くことって自分の中で大切な感情です。笑うこともホントに大切な感情の一つですが、人を動かす大きな原動力は「感動」です。人を感動させることができれば人生を楽しく送れるように思います。それにはまず、自分が感動できなければ人を感動させることなんてまず出来ません(>_<)人生を楽しく送るために自分がまずは感動できるようになりましょう。そして人を感動させられるようになればいつの間にか楽しく人生送ってると思いますよ(^O^)

 

5.頭を良くする

うーん、これは、なかなか思いつく人はいなかったんじゃないでしょうか?実は頭を良くすることで、日々の生活が楽に送れるようになり、生きるのが楽になります(笑)

ホントです。毎日、辛いと思いながらも、何とか生きている人が大半なのじゃないでしょうか?そんな悩みを吹き飛ばす最強の方法だと思っております。どのように頭を良くするのかって?

それは以下の記事を読んでみてください。

 

wakaimon.hatenablog.com

 

ゼロ秒思考とは、考える時間を限りなく短くすることができるものです。その方法はA4メモ書きです。それを続けていれば、勝手に頭が良くなり、どんどん物事が片付くようになります。衝撃的な事実を知ってから、自分はそれから毎日続けるようになっております。ブログを再開したのもちょうどこの頃からです(^^; 

試しにやってみてください。効果を体感すれば(特に仕事で大きな効果を発揮します)続ける気持ちになると思います。

 

 まとめ

 

どうですか?上記4つはまぁ、そんなに意外性はなかったかもしれませんが、5番目の頭を良くするってなかなか考え付かなかったんじゃないでしょうか?

案外、人生が楽しく感じられないのは、うまく物事を回せていないだけだったりするものです。そして、自分の思うとおりに、早く物事を回せるようになれば、たとえ仕事であっても好きになれます!(^O^)

一つの魔法を信じて、だまされたと思ってやってみてください、少しずつ人生が変わり始めると思います。 

仕事に勉強に運動に、一つの魔法ですべて楽しめるようにしていきましょう(^O^)

良い人間関係を築くために基本的だが大事なこと7選+1つの大切なこと

 

皆さん、どのような人間関係を普段から築いていますか?

自分はどちらかといえば人見知りの方なので、苦労はしていますが、やっぱり人に好かれたいって気持ちが強く、なんとか人間関係をいいものにしようと日々努力しております(^O^)

自分なりにどうすれば良い人間関係を築けるかを以下にまとめました。

 

人間関係 ひぐらしのなく頃に

(c) ひぐらしのなく頃に

人間関係を良好にするために必要なこと

 

1.挨拶をする

当たり前のことですが、中には出来ていない人もいると思います。たった一言の事なんですが(^_^;)普段から挨拶をしている人は当然のこととして挨拶はできています。が、挨拶をする習慣がない人は結構大変の事なんですよね...自分も人のことを言えるほど自分から挨拶をするのが得意ってわけではないんですが、挨拶は必ずしようと心がけています。挨拶ってたった一言のことなんですけど、挨拶されるって嬉しいですよね(*^_^*)その気持ちを忘れずに自分から挨拶をする習慣をつけるようにしましょう。

 

2.マナーを守る

勝手に携帯を見られたり、写真を取られたりすることって嫌ですよね(`_´)自分がされて嫌なことや、他人のプライバシーや人権を侵害する行動は控えるべきです。自分では大したことをしていないと思っていても、人によって感性は違いますから、ひどいことをされたって思う人もいて、人間関係に大きなヒビが入る可能性があります。まず行動する前に自分の行動が迷惑にならないかどうか考えてから行動すべきです。親しき仲にも礼儀ありですね(^O^)

 

3.話題を提供する

良い人間関係を築くためには当然として必要ですね!やっぱり一緒にいて楽しい人は友達も多く人間関係は良好です。話題を提供するって意外に難しいです(^_^;)自分だけでしょうか?話題を提供できるように日々テレビ、ネット等の情報はチェックするようにしています。話題が豊富な人は普段から心がけています。話題が豊富だと自然に人が集まります。日々、話題を手に入れる習慣をつけることが大切ですね(^O^)

 

4.感情を共有する

普段、働いてたりすると感情を共有する場面ってなかなか無いんですが(^_^;)感情を共有することって心を開いていないとできないことです。日々、作業やら雑務などを済ましている中で、例えば一緒に笑った、頑張ったっていうことで、それまで仲が良くなかった人と急に仲良くなることって結構ありますよね?じゃあ、感情を共有するためにはどうすればいいの?って思う人が多いと思うんですが、やっぱり同じ時間を過ごすことが必要です。そうじゃないと感情を共有する場面にたどり着かず、何も起こらないまま人間関係が終わってしまいます。人と過ごす時間を長くしたり、友達の誘いには必ず行くなどして、感情を共有していきましょう。

 

5.悪口・陰口を言わない

悪口は絶対に良くないです。だって、自分が言われたら絶対に嫌です(>_<)でも、もし

その場で悪口を共感してくれる人がいたとしても、やはり後味は悪く、肯定している子も心では良い感情を持っていないはずです。嫌な感情をもって悪口を言いたくなったりしても言ったら何倍にもなって帰ってくる可能性が高いです。それだったら直接その人に注意をしたりする必要があります。そして、誰に対しても平等に寛大な心をもって接することが大切です。悪口なんか言えるはずがありません!

 

6.清潔感を保つ

清潔にすることって重要ですよね。例えば、面接とかでは清潔感がある人の方が好感度が高く、就職率も高いです。それと同じで普段の生活から自分の服装だとか髪型、身の回りの整理はしておくべきです。他人が鼻水とか垂らしてたり明らかに不潔だと思う格好だったら嫌ですもんね(^_^;)普段から清潔を保てるように心掛けましょう。

 

7.金銭関係を正す

お金の問題って厄介ですよね(^_^;)なんだかんだいってもお金は最終的にはとても大切で、心から接していても、結局お金が伴わなければ口だけって思われてしまうことも多々あります。むやみに人にお金を貸したり借りたりすることは避けましょう。ちょっとした金額でも取り返しのつかないことになってしまう場合もあります。ホントにお金の問題ってヤヤコシイです。 

 

まとめ

 

どうですかね?

とても基本的なことですが、意外に難しいことだったりします。

一人で生きていけるって思っている人もいるかもしれませんが、人間はひとりで生きていくことは出来ません...

自分は、高校時代まではそんな考えで生きていましたが、生きれば生きるほど人間関係って大切だなって痛感しています(>_<)

人間関係って切っても切っても切り離せんませんから、大切にしていくべきです(^_^;)

参考になれば幸いです(^O^)

 

追記

 

良い人間関係を築くのは、なかなか大変ですよね(^^;

でも、人間関係が良くなれば、仕事や日常生活が送りやすくなるのは間違いありません。

私もどちらかというと人間関係を築くのがあまり上手ではありません(^^;

でも、少しずつですが、良い人間関係を築くことができるようになってきたと感じております。その方法の極意は

 

8.心を込める

です。表面的に、挨拶したり、コミュニケーションをとるのは、別に本質的に良い人間関係が築けるとは限りません。それよりも、下手でいいから、人と関わる時に、少しの気持ちを込めてみてはいかがでしょうか?

口下手でも構いません。案外、気持ちはストレートに伝わるものです。

だから、すべての行動に気持ち、優しさを添えてやるだけでいいのです。

たったそれだけで、人間関係は改善されます。特に注意することはないのです。まず、そのことだけでも意識すれば、人間関係は大いに変わります。とても楽になります。

 

追記まとめ

 

上記で7つの大事だと思われることを長々と述べましたが、本当に大事なことは「気持ち」です。自分が嫌だと思っていると、言葉にしなくても不思議と気持ちが伝わってしまいます。逆に、良い気持ちで接していると、相手もよい気持ちで接してくれるようになります。まずは自分の「気持ち」を見直してみてください。

案外、自分の方がその人を嫌っているかもしれません。

覚えておいて損はないと思います。人と接するときはまずは良い気持ちで接してみましょう!そうすれば、自然と人間関係のモツレは解消されていきます。

案外、人間関係はそこまで大変なものではなく、優しい気持ちさえ持てれば簡単なものです!(^-^)

誰でも簡単にできるストレス発散・解消法9選

 

日常で溜まったストレスを皆さんはどのように発散させていますか?

ストレスを解消していかないと様々な問題を発生させます。

ストレス社会を生き抜いていくためにもストレスとうまく付き合う必要があります。

自分が実践しているストレス発散・解消法を以下に載せました。

参考にして素晴らしい人生を送ってください。

 

ストレス発散・解消法

 

1.運動をする

運動をすることはストレス解消に役立つだけでなく、ダイエット効果、生活習慣病予防、また脳にもいいことがわかっています。運動することでネガティブな感情がポジディブになります。運動することはストレス解消だけでなく様々なメリットがあるので運動することはとてもいいことだと思います。

 

2.テレビをみる

テレビは今や自分の中ではなくてはならないものとなっています。テレビはストレス発散に効果があるだけでなく、日々の会話を潤滑にするものとして捉えています。よく見ているジャンルは、バラエティ、ドラマ、映画、スポーツ、ニュースと様々です。日常会話でよく話題になるのはテレビ系の情報が多いのでストレス発散だけではなく、話題作りになるのでオススメです。

 

3.ゲームをする

ゲームは今はあまりやっていませんが、たまに友達や家族とやるととても盛り上がるのでストレス解消になりますね。よく、ゲームをするとゲーム脳になりゲームはよくない事だと考えられていますが、ゲームをすることで、手先が器用になったり、頭がよくなるって本で読んだこともあります。思ったより悪いものではないと思います。ただ、時間を制限してするってことが大事だとは思います。自分の経験なんですが、ゲームをする人は日常の仕事などの処理能力が高いと感じています。ゲームの効果なんでしょうかね? 

 

4.本を読む

 本を読むことで日常のいろんな出来事から空想の世界へワープできる素晴らしい作業だと思います。やはりストレス解消には効果があると考えます。本を読むことで様々な知識を身につけることができるので、いわゆる成功した人は本をたくさん読んでいます。ストレス解消だけでなく、本を読むことは成功への道が開けると思うのでぜひたくさんの本を読んでください。

 

5.食事をする

意外と軽視されていることなのかなって思います。美味しいものを食べるとそれだけで幸せな気持ちになれますよね。しかも、毎日三食だと三回もストレス発散のチャンスがあるのでぜひ活用したいですね。 みんなで食事をすれば会話をできるのでさらにストレス発散になりますので、一石二鳥ですね。

 

6.睡眠をとる

睡眠はストレス解消だけでなく、睡眠中に成長ホルモンが分泌されるので体の成長や老化を抑える働きがあります。また寝ている間に赤血球や白血球などを生産するので免疫力が上がります。さらに記憶の定着を促します。睡眠はストレス解散になる以前に生きていくのに必要不可欠な行為なのでおろそかにしないようにしたいですね。

 

7.会話をする

 会話はみなさんも知っているとおり、ストレス解消に役立ちますよね。友達や会社の同僚などと話があったりすると、とても嬉しいものです。良い人間関係を築くのにも超重要なことであるので、積極的に会話をしていきましょう。逆に会話の輪に混ざれないというだけでストレスになってしまうのでストレスを溜めないためにも日々、話題を収集していきながらうまい人間関係を築いていきましょう。

 

8.笑う

 笑いことはストレス解消に役立つのは実感していると思うのですが、それ以外にもいろんなメリットがあります。例えば有酸素運動になることが知られていて、15分間の笑いが45分間の笑いになるそうです。また、普段から笑うことを心がけている人は自然に人を惹きつける魅力となり、人間関係も良好になるので素晴らしいことです。是非、普段から笑えるようにしましょう。笑う門には福来たるです(^O^)

 

9.泣く

 泣くことは意外だと思うかもしれませんが、とてもストレス解消に効果があります。泣くことによって脳から免疫系を高めるホルモンやストレス解消に効果があるホルモンが分泌されます。一時的に思考が無の状態になり瞑想のような効果があると言われています。鎮痛効果を持っているラクトフェリンが分泌されたりもするそうですね。美容にも効果があるそうらしいです。泣くことはためらいがちになってしまいますが、とてもメリットがある行為なので思いっきり泣いてください!

 

 まとめ

 

以上にあげたストレス発散・解消法は日常にすぐに取り入れられるものばかりなので、参考にしてストレスをこまめに解消していってください。

ストレスは誰もが感じているので自分なりのうまいストレス解消法を見つけていって下さい。

 参考になれば幸いです(^O^)

ブログを更新していくメリット、デメリットを考え、ブログを更新すべきか否かを考えてみた

 

ブログを更新していくことのメリットをまとめてみます。

自分はちょっとめげてきているので、自分の気持ちを奮い立たせるために投稿したこともあるんですが...(^_^;)

 

 

~ブログを更新していくメリット~

 

1.単純にタイピングができるようになる

ブログを始めて自然にできるようになっていました。それまでは全くと言っていいほどできませんでした。今やほとんどの人がタイピングをできるので、全然すごいことじゃないんですが...

でも、できない人は社会に出てものすごく不利になります。

社会人の最低限の技術であるといえる、タイピングはできるようにしておきましょう。

 

2.アウトプットが簡単にできる

実際に頭で考えていることを文字にしたり、声にしたりすることで頭の中がとても整理されますよね。インプットしたらアウトプットが必須です。アウトプットすることで初めてインプットした情報を自分のモノにすることができます。

ブログで思いついたことをWEB上にすぐにUPし、メモがわりにすることもできますし、他人の意見を聞くことができます。それにはある程度の人に読まれるブログでなければならないんですが(^_^;)

 

3.稼げるかも?

自分はブログをしていて稼いだ経験はまだないのですが、実際にブログで稼いでいる人はたくさんいます。もちろんそれなりの努力をしてきて、その人たちのブログはとても読みやすくとても為になります。そんな有用なブログを作成できた暁には自然にPVが稼げてお小遣い程度には稼げるようになっていると思います。自分はここを目指してます(*^_^*)

 

4.いつでもどこでも簡単に振り返ることができる

ブログはWEB上にUPされているので、いつでもどこでもインターネット環境があればアクセスすることができるので、すぐに確認できます。大事な情報であれば非公開設定にしたりすれば完全に自分だけのノートです。WEB上に仮想のノートを作成することができますね。しかもブログを削除されない限りは紛失することはないはずです。

 

5.文章力、コミュニケーション力がつく

これはとても実感していることです。ブログを投稿し始めてから、若干ながらうまく言葉を選ぶことができるようになりました(笑)現時点で投稿された文章力よりは始めた頃よりは若干ながら前進しております(^_^;)

それまでは違和感のある日本の文章だったり、会話にしてもどもってしまったりすることが多々ありました。それが若干ではありますが、改善されてきたように思います。コミュニケーション能力だとか、文章力は社会でかなり重視されています。基本的な技術を身につけるためにブログはとっても有用なツールなんです!

 

 

~ブログを更新していくデメリット~

 

1.ブログを投稿する時間は当然ながら確保しなければならない

ブログを書いてみるとわかると思うんですが、いい記事を書こうとすればするほど、それなりに時間がかかります。ブログを更新する時間を確保するためにはある程度、自分の時間を犠牲にしなければなりません。まあ、なにをやるにも時間はかかるので当然って言ったら当然ですが、忙しい毎日を送っている人にはブログを更新していくことはあまり勧められません。

 

2.定期更新をこだわりすぎ、やるべきことをおろそかにする恐れがある

更新にこだわっていると、本来やるべきことをおろそかにしてしまう可能性があります。定期的に更新することはブログを続けていく上では大事なことですが、ブログを更新ばかりしていて、勉強しない、外出しない、なんてことになったら、正直ブログをやる意味はないと思います。本業をブログの更新としていて稼いでいる人は別ですが...自分のスタイルに合わせて更新をして言ったほうがいいと思います。

 

 

~ まとめ~

 

いろいろなメリット、デメリットがありましたが、正直どうすればいいかわかりませんよね(^_^;)

 

結局、

 

Q.ブログを更新していくことってどうなの?

A.ブログの目的によって違ってくるので一概には言えない。

 

断言した答えを出せないですみませんが、目的別に考えてみると、

 

大きく分けて目的は二つに分けられると思います。

 

目的①お金稼ぎ、小遣い稼ぎ

⇒それなりの頻度を持って更新するか、別の方法を考えたほうが良い。

目的②趣味、楽しみ

⇒自由気ままに更新していけばいい。

 

目的①と目的②によって全くと言っていいほど導かれる答えは違いますね。

 

ブログをやっていないでお金を稼いでいる人も大勢いますし、ブログにこだわっていく必要はないと思います。

 

それぞれの目的によって柔軟に対応するべきだと思います。

 

拙い文章ながら、最後まで読んでくれてありがとうございました!(^O^)